−第37回東信(上小)美術展−
会 期:平成21年5月10日(日)〜17日(日)
会 場:上田創造館
長野県上田市上田原1640 9:00〜17:00(最終日は16:00まで)
入場料:大人350円、学生200円、
小中学生・障害者・高齢者(75才以上)は無料
| |
HOMEへ 第30回上小美術展受賞者へ 第31回上小美術展受賞者作品へ 第32回上小美術展受賞者作品へ 第33回上小美術展受賞者作品へ 第34回上小美術展受賞者作品へ 第35回上小美術展受賞者作品へ 第36回上小美術展受賞者作品へ
|
―受 賞 者―
上田市長賞 |
『通用口』 |
酒井美紀江 |
2部 |
東御市長賞 |
『光韻』 |
笠井多恵子 |
1部 |
東信(上小)美術会賞 |
『海底の組曲』 |
遠山忠良 |
2部 |
長和町長賞 |
『春愁』 |
柳澤佑三 |
4部 |
青木村長賞 |
『オフロードバイク』 |
関みね子 |
2部 |
上田市教育委員会賞 |
『三人』 |
小泉和子 |
2部 |
東御市教育委員会賞 |
『三ノ門』 |
荻原芳雄 |
2部 |
(財)上田市地域振興事業団理事長賞 |
『母子の風景』 |
寺西繁子 |
2部 |
JA信州うえだ賞 |
『道』 |
島田芳樹 |
1部 |
上田商工会議所会頭賞 |
『高原秋色』 |
早川叫石 |
2部 |
しんきん賞 |
『木偶の坊脱皮変幻6』 |
荻原廣高 |
2部 |
信濃毎日新聞社賞 |
『夢想』 |
山浦桂子 |
2部 |
SBC信越放送賞 |
『早春』 |
大塚藤枝 |
3部 |
東信ジャーナル社賞 |
『アトリエの中で』 |
小林重徳 |
2部
|
タップ賞 |
『静物』 |
清水佑莉 |
2部 |
遊美賞 |
『ピヨ柳さん逃亡中』 |
高柳江利菜 |
2部 |
タカハシ賞 |
『切られた果樹園』 |
山崎千恵 |
2部 |
奨励賞 |
『陽光』 |
秋山妙子 |
4部 |
〃 |
『小さい木』 |
木曽 恵 |
2部 |
(1部:日本画、2部:洋画、3部:彫刻、4部:工芸)
TOPへ
|
|
|
|

上田市長賞 『通用口』 酒井美紀江 |

東信(上小)美術会賞 『海底の組曲』 遠山忠良 |

長和町長賞 『春愁』 柳澤佑三 |

青木村長賞 『オフロードバイク』 関みね子 |

上田市教育委員会賞 『三人』 小泉和子 |

東御市教育委員会賞 『三ノ門』 荻原芳雄 |

(財)上田市地域振興事業団理事長賞
『母子の風景』 寺西繁子 |

JA信州うえだ賞 『道』 島田芳樹 |

上田商工会議所会頭賞 『高原秋色』 早川叫石 |

しんきん賞
『木偶の坊脱皮変幻6』 荻原廣高 |

信濃毎日新聞社賞 『夢想』 山浦桂子 |

SBC信越放送賞 『早春』 大塚藤枝 |

東信ジャーナル社賞
『アトリエの中で』 小林重徳 |

タップ賞 『静物』 清水佑莉 |

遊美賞 『ピヨ柳さん逃亡中』 高柳江利菜 |

タカハシ賞 『切られた果樹園』 山崎千恵 |

奨励賞 『陽光』 秋山妙子 |

奨励賞 『小さい木』 木曽 恵 |
TOPへ |

受賞者へのトロフィー
ガラス工房「橙」の作品です。 |

展覧会目録 |

ホール(洋画展示会場) |

ホワイエ(日本画・彫刻・工芸展示会場) |

屋外看板 |

会場入口と受付 |

5月9日(土) 作品研究会 13:30〜16:00 |

講師の荻野 幹さん、山崎羊一さん |
作品研究会
日 時:5月9日(土)13:00〜16:00
場 所:上田創造館 講 師:1部(生島潔先生)←最終日に延期
2部(荻野幹先生、山崎羊一先生)
参加者:東信(上小)美術会会員のうちの希望者
参加費:無料
|

5月8日(金) 作品受付 12:00〜13:30
|

ホール、2部展示作業。
|
TOPへ
|