会期中の入場者は、2,119名でした。
ご高覧ありがとうございました。 |
展示作品内訳 |
総数
|
会員
|
一般
|
1部・日本画
|
13
|
10
|
3
|
2部・洋 画
|
148
|
103
招待1
|
44
|
3部・彫 刻 |
11
|
8
|
3
|
4部・工 芸 |
17
|
10
|
7
|
|
189
|
132
|
57
|
|
|
―
受賞者 ―
上田市長賞 |
『Dancing』 |
小泉和子 |
2部
|
東御市長賞 |
『素材存在空間』 |
山崎英樹 |
3部
|
上田市教育委員会賞 |
『昨日みた夢』 |
窪田富紀子 |
2部
|
東御市教育委員会賞 |
『樹』 |
保坂良郎 |
2部
|
上小美術会賞
|
『凛として』
|
山口みき子
|
1部
|
〃
|
『縄文の象(かたち)』
|
小池友幸
|
4部
|
上田地域振興事業団
理事長賞 |
『一隅』 |
松沢輝代 |
2部 |
JA信州うえだ賞 |
『南風』 |
金井陽子 |
2部 |
上田商工会議所会頭賞 |
『サンテーラー』 |
恩澤謙一郎 |
2部 |
しんきん賞 |
『桜』 |
柳沢佑三 |
4部 |
信濃毎日新聞社賞 |
『子供の首』 |
松下良徳 |
2部 |
SBC賞 |
『収穫』 |
井上淑子 |
1部 |
東信ジャーナル賞 |
『構成』 |
田中幸昇 |
2部
|
奨励賞 |
『TOWN』 |
清水弘子 |
2部 |
〃 |
『琳華』 |
依田京子 |
2部 |
〃 |
『春陽』 |
荻原廣高 |
2部 |
〃 |
『お魚の灰皿』 |
矢島房子 |
2部 |
〃 |
『古都ヴァンス(フランス)』 |
若林邦宏 |
2部 |
〃 |
『16歳』 |
竹内愛里 |
3部 |
タカハシ賞 |
『自画像』 |
小林 恵 |
2部 |
タップ賞 |
『Come
here』 |
宮入美江 |
2部 |
遊美賞 |
『沖縄』 |
岡田佳世子 |
2部 |
|
|

4月14日金曜日、搬入受付 |

4月15日土曜日、作品研究会 |

講師の米津福祐さんと荻野幹さん |

創造館玄関看板 |

上小展会場入口 |

彫刻・工芸・日本画会場 |
|
TOPへ
|

上田市長賞 『Dancing』小泉和子
|

東御市長賞
『素材存在空間』山崎英樹 |

上田市教育委員会賞『昨日みた夢』窪田富紀子 |

東御市教育委員会賞『樹』保坂良郎 |

上小美術会賞『凛として』山口みき子 |

上小美術会賞『縄文の象』小池友幸 |
TOPへ
|

上田地域振興事業団理事長賞
『一隅』松沢輝代 |

JA信州うえだ賞『南風』金井陽子
|

上田商工会議所会頭賞
『サンテーラー』恩澤謙一郎 |

しんきん賞『桜』柳沢佑三
|

信濃毎日新聞社賞『子供の首』松下良徳
|

SBC賞『収穫』井上淑子 |
|
TOPへ
|
|

奨励賞『TOWN』清水弘子 |

奨励賞『琳華』依田京子 |

奨励賞『春陽』荻原廣高 |

奨励賞『お魚の灰皿』矢島房子
|

奨励賞『古都ヴァンス(フランス)』若林邦弘 |

奨励賞『16歳』竹内愛里 |

タカハシ賞『自画像』小林 恵 |

タップ賞『Come Here』宮入美江 |

遊美賞『沖縄』岡田佳世子 |
|