―第31回上小美術展―
会 期:平成15年4月23日(水)〜29日(火)
会 場:上田創造館 |
HOMEへ
第32回上小美術展出品規約へ
第30回上小美術展受賞者へ
7日間の会期中、1744名ものみなさまにご来場いただきました。
ありがとうございました。 |
展示作品総数
|
部門
|
総数 |
会員 |
一般
|
1部 |
日本画 |
14
|
14
|
0
|
2部 |
洋画 |
118
|
92
|
26
|
3部 |
彫刻 |
13
|
12
|
1
|
4部 |
工芸 |
17
|
13
|
4
|
|
合計 |
162
|
131
|
31
|
|
|
TOPへ
|
|
― 受賞者一覧
―
上田市長賞 |
『サピヤンス』 |
木村佐和子 |
2部
|
上田市教育委員会賞 |
『出立』 |
池田敏郎 |
2部
|
上小美術会賞
|
『時雨』
|
笠井多恵子
|
1部
|
|
『直視する人』
|
池田幹夫
|
3部
|
小県町村会賞
|
『待つ』
|
窪田富紀子
|
2部
|
(財)上田市地域振興
事業団理事長賞 |
『?見て居る』 |
柳沢忠幸 |
2部 |
JA信州うえだ賞 |
『女高生Sさん』 |
竹田三郎 |
3部 |
商工会議所会頭賞 |
『春の静物』 |
山崎千恵 |
2部 |
上田信用金庫賞 |
『郊外』 |
石井ゆき江 |
2部 |
|
『耀彩』 |
手塚あい子 |
1部 |
信毎賞 |
『たそがれ』 |
山辺 理 |
2部 |
SBC賞 |
『風炎V』 |
酒井弘幸 |
4部 |
東信ジャーナル社賞 |
『樹』 |
茅野浦子 |
2部 |
奨励賞(タカハシ賞) |
『制作の時』 |
早川叫石 |
2部 |
奨励賞(タップ賞) |
『水辺の春』 |
小宮山直子 |
2部 |
奨励賞(丸陽賞) |
『くつろぐ』 |
柳沢悦子 |
2部 |
奨励賞 |
『宿場の店』 |
荻原芳雄 |
2部 |
|
『カレイのある卓上』 |
矢島房子 |
2部 |
|
『開発』 |
松沢輝代 |
2部 |
|
『通り過ぎた記憶』 |
小川原きよ |
2部 |
|
『MU』 |
宮崎さゆり |
4部 |
新人賞(遊美賞) |
『畑へ』 |
清水利子 |
2部 |
新人賞 |
『金剛力士像(吽形)』 |
宮澤喜美子 |
2部 |
|
『失われゆくもの』 |
清水登紀子 |
2部 |
|
|
TOPへ
|

上田市長賞『サピヤンス』木村佐和子、50号 |
|

上田市教育委員会賞『出立』池田敏郎、120号 |
TOPへ |

上小美術会賞『時雨』笠井多恵子、50号
|

上小美術会賞『直視するひと』池田幹夫
|

小県町村会長賞『待つ』窪田富紀子、80号
|

(財)上田市地域振興事業団理事長賞
『?見て居る』柳澤忠幸、50号
|

JA信州うえだ賞『女高生Sさん』竹田三郎
|

商工会議所会頭賞『春の静物』山崎千恵、50号
|

上田信用金庫賞『郊外』石井ゆき江、80号 |

上田信用金庫賞『耀彩』手塚あい子、30号 |

信毎賞『たそがれ』山辺 理、50号 |

SBC賞『風炎V』酒井弘幸 |

東信ジャーナル社賞『樹』茅野浦子、50号 |
TOPへ
|

奨励賞(タカハシ賞)『制作の時』早川叫石、50号 |

奨励賞(タップ賞)『水辺の春』小宮山直子、50号 |

奨励賞(丸陽賞)『くつろぐ』柳沢悦子、50号 |

奨励賞『宿場の店』荻原芳雄、50号 |

奨励賞『カレイのある卓上』矢島房子、50号 |

奨励賞『開発』松沢輝代、50号 |

奨励賞『通り過ぎた記憶』小川原きよ、50号 |

奨励賞『MU』宮崎さゆり |

新人賞(遊美賞)『畑へ』清水利子、30号 |

新人賞『金剛力士像(吽形)』宮沢喜美子、100号 |

新人賞『失われゆくもの』清水登紀子、30号 |