長野県県民芸術祭2004参加
57回県展目録より

主 催:長野県、長野県教育委員会、信州美術会
展覧会の開催期間および会場
 中 信 8月29日(日)〜9月5日(日)
休館日 8月30日(月)
 松本市美術館
 am9:00〜pm5:00
 最終日は〜pm4:00
 伊 那 9月12日(日)〜9月19日(日)
休館日 9月13日(月)
 県伊那文化会館
 am9:00〜pm5:00
 最終日は〜pm3:00
 上 小 9月26日(日)〜10月3日(日)  上田創造館
 am9:00〜pm5:00
 最終日は〜pm4:00
入場料:一般500円、高校・大学生300円、小・中学生無料

第56回長野県美術展へ
HOMEへ

★上小会場会期中の入場者は、2,782名です。
 たくさんの皆様にご来場いただき、ありがとうございました。
 
★上小美術会会員の受賞作品は下記のとおりです。

早出賞 2部洋画 
宮原和子「2004年夏」(千曲市)

信用金庫協会賞 2部洋画
保屋野順子「7月の朝に」(上田市)

SBC賞 2部洋画
峯村陽子「椅子」(上田市)

信毎賞 3部彫刻
竹田三郎「水着青年」(上田市)
 
★9月26日(日)9:00より、上小会場のオープニングセレモニーを行ないました。
上小美術会会長の挨拶。 上田原合戦太鼓の演奏。
太鼓演奏。 来賓によるテープカット。
 
★9月25日(土)9:00〜17:00、飾付を行ないました。
日本画(コミュニティホール)飾付風景。 日本画(美術館)飾付風景。
洋画(文化ホール)飾付風景。 洋画(文化ホール)飾付風景2。
彫刻(文化ホールホワイエ)飾付風景。 工芸(美術館)飾付風景。
   
★9月24日(金)午前、展示作品の荷おろしをしました。
  
★第57回長野県美術展では8月27日、入賞・入選555点を発表しました。
 応募数は日本画、洋画、彫刻、工芸の4部門で計939点(前回比−11点)。

部門 入選 入賞 上小美術会会員入賞者
日本画 67 6    
洋 画 365 26 早出賞 宮原和子(千曲市)
      信用金庫協会賞 保屋野順子(上田市)
      SBC賞 峯村陽子(上田市)
彫 刻 41 4 信毎賞 竹田三郎(上田市)
工 芸 82 7    
 
★8月22日(日)9:30〜12:00、県展の作品受付を上田創造館にて行ないました。
作品受付。 搬入風景。
作品の荷作り。 作品梱包作業。

TOPへ